2022.11.03

国民の祝日について考える

今日は、文化の日。いかがお過ごしですか?

鹿児島では、この季節の一大イベント『おはら祭り』が、

3年ぶりに開催されました。

各地で、「3年ぶりの何か」だいぶ賑やかですね。

でで。

【文化の日】っていったい何の日かご存知ですか?

よく考えたら、私ちゃんと答えられなかった・・・。

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という日らしい。

そしてなぜ、11月3日なのかというと、

日本国憲法が公布された日、なんですよね。

だからってなんで?ってのは、

日本国憲法は平和と文化を重視して作られている、

という意向を最大限受け取る形で、

この日になったそーな。

ついでに、って言っていいのかわからないけど、

明治天皇の誕生日でもあるんですよね。

深いわ。。。

兎にも角にも、

「自由と安全に、ありがとう!!!」って日、かな。

やはり、愛。感謝。

それがあればたいてい大丈夫。

たくさんの人に、ありがとうを伝えよう。

まずはあなたの思いを
聞かせてください!

相談はもちろん無料です。
お気軽にご連絡ください。
面談は基本的にオンラインで行います。
鹿児島市内でしたら対面も可能です。

2日以内にお返事します。